スマートフォン専用ページを表示
光進工業株式会社
お電話でのお問合せはこちらから 093-581-7046
ホーム
会社概要
エコへの取組み
リサイクル
ご利用の流れ
よくあるご質問
お問合せ
<<前の5件
1
2
3
4
5
..
次の5件>>
2021年04月30日
光進菜園
こんにちは〜
最近は暖かくなってきて過ごしやすい季節になってきましたね!
️
光進工業ではエコ活動の一環として駐車場入り口の花壇に野菜を栽培しています
これから大きく成長して収穫できる日が待ち遠しいですね!![]
posted by koushin at 15:45|
エコ活動
2021年04月23日
SNS 立ち上げ
4月6日より新たに弊社公式Instagramを立ち上げました
現場の解体状況や工場内の様子、会社の雰囲気などをアップしていこうと思います
ブログの方も更新頻度を上げてInstagramとは違った視点で更新していきたいと思います
Instagram
アカウント名 光進工業 koushin_kogyo
Twitter
アカウント名 光進工業 @koushin_kogyo
是非フォローよろしくお願いします
posted by koushin at 15:01|
SNS
2020年11月12日
弊社監査役が小倉税務署より表彰されました!
令和2年11月11日(水)に弊社監査役の細川文枝が小倉税務署長より表彰状をいただきました
コロナ禍ということもあり、小倉税務署長みずから弊社にお越しいただき、表彰していただきました
これからも、納税制度の大切さをお伝えさせていただきたいと思います
せっかくなので部長と3人で記念写真
posted by koushin at 09:45|
お知らせ
2018年03月02日
防災研修会に参加してきました!
こんにちは
受付のサチコです
2月26日に産廃協会が主催する防災研修会に参加してきました
地震体験車に乗って震度7を体験してきました
すごい揺れで机につかまっているのが精いっぱいでした
今は、どこで地震が起きるかわかりません
防災グッズや避難場所の確認などしといたほうがいいなと思いました
これがその時の写真です
その後に、暗中通過訓練や火災時に部屋に煙が充満した時の体験もしてきました
この煙の中前は全然見えず
体験ってことで匂いがバニラだったので前に進めましたが、これがあの煙の臭いだと思うと、とても前には進めないと思いました
今回貴重な体験をしました
防災意識を高めて火災防止・災害対策考えていきたいと思います
posted by koushin at 16:38|
防災活動
2017年01月23日
寒い!
今日は朝から冷え込んで、北九州各地で雪が舞う一日となっています。 お昼でも2度程度の温度いかなく、現場作業をされている方々は床冷えが激しく大変だと思いますが、夕方まで・帰宅まで安全第一で頑張りましょう!
事務部
posted by koushin at 13:58|
Comment(0)
|
防災活動
<<前の5件
1
2
3
4
5
..
次の5件>>
カテゴリ
防災活動
(8)
就業体験
(6)
エコ活動
(35)
会社行事
(10)
工場見学会
(1)
トップニュース
(9)
テスト
(0)
日記
(18)
献血活動
(14)
解体工事
(0)
安全活動
(1)
お知らせ
(2)
安全衛生活動
(1)
安全運転
(0)
安全運転推進活動
(1)
SNS
(1)
最近の記事
(07/15)
ボーリング大会
(06/18)
夏野菜
(06/03)
収穫
(06/01)
先生
(05/18)
梅雨
<<
2021年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2021年07月
(1)
2021年06月
(3)
2021年05月
(1)
2021年04月
(2)
2020年11月
(1)
2018年03月
(1)
2017年01月
(1)
2016年11月
(1)
2016年08月
(1)
2016年06月
(3)
2016年05月
(1)
2015年11月
(2)
2015年09月
(1)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(1)
2015年05月
(3)
2015年04月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(1)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(2)
2014年09月
(4)
2014年08月
(3)
2014年07月
(4)
2014年06月
(3)
2014年05月
(1)
2014年03月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(2)
2013年10月
(3)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(5)
2013年05月
(2)
2013年04月
(2)
2013年03月
(3)
2013年02月
(1)
2013年01月
(1)
2012年12月
(1)
2012年11月
(3)
2012年10月
(2)
2012年09月
(2)
2012年08月
(5)
2012年07月
(5)
2012年05月
(2)
2012年01月
(1)
2011年12月
(2)
2011年10月
(1)
2011年08月
(1)
2011年07月
(2)
2011年06月
(1)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0